入校
入校の流れ、入校手続きに必要なものが知りたいです。
入校の手続き・流れページを参考にしてください。
料金の支払い方法は何がありますか?
銀行振込、クレジットカード払い、ローン払いからお選びいただけます。
詳細は入校の手続き・流れページの「お支払い方法」をご覧ください。
免許が取れる年齢にならないと入校できないのですか?
18歳になるお誕生日の前からご入校頂けます。ただし、18歳にならなければ、修了検定(仮免許を取る試験)は受けられませんが、自動車学校にて卒業までの最適なスケジュールを作成いたします。
視力が不安です…入校できますか?
入校の際に視力検査を行います。普通車の場合、両眼で0.7以上、片眼で0.3以上あることが入校条件となります。メガネやコンタクトを使用しても大丈夫ですが、免許の条件に「眼鏡等」の条件が付きます。
住民票住所が静岡県外ですが入校できますか?
そのままの住所地で入校できます。ただし、卒業後の本免(学科)試験等は住民票の登録をしている免許試験場で実施をすることになりますのでご注意ください。
振込先の銀行口座を教えてください。
お申し込み完了後にお送りするメールにて振込先をお伝えします。
卒業生割引は適用されますか?割引はいくらですか?
車種により異なりますので、各校にお問い合わせください。
混んでいる時期、空いている時期はいつですか?
校舎や地域によって違いますが
混んでいる時期は、1月~3月・8月~9月です。
空いている時期は、4~7月上旬・10月~12月が比較的空いている傾向にあります。
入校するときに必要な物は何ですか?
入校の際には下記のものが必要となります。
- 運転免許証(原付・二輪免許・普通免許等所持の場合)
- 本籍の記載された住民票(所持免許なし又はIC化された運転免許証の暗証番号4桁を忘れてしまった場合)
- 本人確認資料(個人番号カード、写真付きの住民基本台帳、パスポート、健康保険資格確認書等)
- 視力を矯正されてる場合は、メガネ・コンタクトなど
- 印鑑(認印で構いません)
- 筆記用具(ボールペン)
申込の方法はどうすればいいですか?
当サイトより、ご希望の免許の種類、入校希望月、ご希望の校舎、ご希望のプランを選択してお申し込みください。
https://entetsu-drivingschool.co.jp/plan/
各校舎でのお申込みも受け付けております。
予約後に入校日の変更はできますか?
ご予約後の入校日の変更は可能です。入校予定の学校へご希望の入校日の連絡をお願いいたします。
遠鉄自動車学校 TEL : 053-462-1221
浜松自動車学校 TEL : 053-461-9221
遠鉄磐田自動車学校 TEL : 0538-32-7200
遠鉄袋井自動車学校 TEL : 0538-23-2355
遠鉄浜岡自動車学校(御前崎市)TEL : 0537-86-2220
遠鉄中部自動車学校(焼津市) TEL : 054-639-6666
プラン
原付免許は取得できますか?
原付免許のみの取得は、教習を実施しておりません。直接運転免許センター(試験場)にて、原付免許試験を受けてください。
AT、MTどちらを選べばいいですか?
現在、日本を走っている車の約98%がオートマ車です。MTで免許を取得しても、MT車に乗ることがない!といった人も多くいるのが事実です。
近年人気のハイブリッド車や電気自動車もAT車であり、AT車の比率が更に多くなっていく可能性もあります。どっちを取得しようか迷っている場合は、オートマ(AT)車をおすすめします。マニュアル車よりも比較的操作が簡単で、初心者の方にとっては操作がしやすいからです。
マニュアル車に乗りたい!将来的にマニュアル車に乗る可能性がある!ということでなければ、オートマ車での運転免許取得をおすすめします。
AT限定解除はできますか?
現在お持ちのAT限定免許を、限定解除する教習プランをご用意しています。
技能教習を行い、卒業検定に合格すれば、あとは運転免許センターで適性試験を受けるだけで限定解除が可能です。
入校希望日が「要問い合わせ」になっている時はどうしたらいいですか?
「要問い合わせ」になっている場合もお申込みいただけます。お申し込み後、日程について各校からご連絡することもございます。
マイスケジュールプランとはどのようなプランですか?
ご自身のプライベートの予定を考慮し、教習のスケジュールを作成します。仕事で平日の夕方以降しか教習に通えない方、学生でバイトの時間以外で教習に通いたい方等、個々のスケジュールをヒアリングしながら卒業までサポートします。技能教習が延長になったり、検定に不合格になった場合でも追加料金が不要の定額制プランになります。
高校生プランはどのようなプランですか?
高校生の方を対象にしたプランです。自動車学校に通学可能な日程ので、最短で卒業までサポートします。高校毎の行事や登校日を考慮してスケジュールを作成いたします。教習が延長になったり、検定に不合格になった場合でも追加料金がかからない定額制のプランです。※時期により高校生プランの受付をしていない場合があります。
講習
初心運転者講習、取得時講習は行なっていますか?
遠鉄自動車学校、遠鉄磐田自動車学校では初心運転者講習、取得時講習を行なっております。講習の詳細、ご予約は各校にお問い合わせください。
※免許取得で込み合う時期(8~9月・2~3月)以外ですと比較的スムーズに講習を受けられます。
ペーパードライバー講習はありますか?
ペーパードライバー講習は6校全校で行なっています。講習はお客様のご要望に応じて行いますので、詳細・お申し込みは各校までお問い合わせください。
詳細はこちらからご確認ください。
スケジュール
どのくらいの頻度で通学しますか?
お客様の都合に合わせて自動車学校にて卒業までのスケジュールを作成します。プランや通学可能な日数によって変動しますが、「プランシミュレーションページ」から通学頻度の目安を確認できます。
いつ卒業できますか?
通学可能な日数によって変動しますが、卒業日が決まっているプランもございます。
スケジュールはいつもらえますか?
入校日当日にお渡しします。最適なスケジュール作成のため、直近の配車状況を考慮し、スケジュール調整をしているので、教習スケジュールは当日のお渡しとなっております。
教習時間割を教えてください。
※時期により、日曜・祝日は8限までの営業です。
※1限は実施していない時期もございます。
通学方法
どんな通学方法がありますか?
無料送迎バスによる自宅前までの送迎、もしくは電車・バスの定期券サービスのどちらかをお選びいただきます。各校で通学サービスには違いがありますので、詳細は各校のページをご確認ください。
送迎バスはいつから使えますか?
当日の帰り(ご自宅等送り)からご利用いただけます。入校日の集合にはご自身でご来校ください。
学校と自宅の両方から通学したいのですが、両方に送迎してもらえますか?
送迎可能なエリアであれば、学校、ご自宅まで送迎いたします。
自家用車で通学できますか?
駐車場がございますので、自家用車で通学可能です。
満車の場合には別途ご案内しますので、各校舎までご連絡ください。
送迎バスは〇〇まで来てくれますか?
基本的にはご自宅の前まで送迎いたします。送迎エリアについては「うれしい無料送迎」からご確認ください。
教習
技能・学科に自信がないのですが…
遠鉄自動車学校ではお客様一人ひとりに合わせた最適な教習を実施しています。経験豊富な指導員がサポートをしていきますので、安心してご入校ください。
入校後
食事ができる場所はありますか?
休憩室にて飲食可能です。
スケジュールの変更はできますか?
スケジュールの変更は可能です。各校にお問い合わせください。
教習やバスの予約をキャンセルしたいです。
各校にお問い合わせください。
その他
短期プランは合宿ですか?
短期プランは通学していただくプランで、合宿ではございません。合宿免許をご希望の場合には、合宿免許in静岡サイトからお申込みください。