株式会社遠鉄自動車学校(遠鉄グループ)

免許ゼミ

キーワード検索

2019.09.10修了検定って何をするの?

  • 修了検定
  • 自動車学校
  • 運転免許

自動車学校に入校をして第一関門になるのが、仮免許を取得するために実施をする修了検定です。 この修了検定に合格しないと仮免許が取得できず、路上教習を実施することができません。 いわゆる実技試験というもの…

続きはこちら

2019.09.05【安全運転のヒミツ】一時停止は絶対停止線で止まれ!停止線をこえてはいけない理由は?

  • 一時停止
  • 修了検定
  • 停止線
  • 卒業検定
  • 安全運転のヒミツ

「一時停止の標識があるところでは絶対に停止線の手前で止まってください。」自動車学校で一度は聞いたことのあるフレーズ、 皆さんは一時停止の線は止まったとしても停止線をこえていてはいけない理由を知っていま…

続きはこちら

2019.08.30自動車学校?教習所?ドライビングスクール?どれがホントの呼び方?

  • 中部
  • 浜自
  • 磐自
  • 自動車学校
  • 袋自
  • 遠自

どこの自動車学校に通学しようか検討している皆さんの中には、 「自動車学校っていろんな呼び方があるけれど・・・一緒なの?」と思う方もいるかもしれません。 自動車学校の名称は実はいろんな呼び方があるのをご…

続きはこちら

2019.08.28運転免許証の番号のヒミツ!

  • 運転免許
  • 運転免許証

運転免許証に記載をされている免許証の12桁の番号にはこんな秘密があるのはご存知でしたか?   ・1~2桁目 初めて免許証の交付を受けた各都道府県の公安委員会の番号が記載されています。 静岡県…

続きはこちら

2019.06.20マニュアル(MT)とオートマ(AT)どっちをとったほうがいいの?

  • AT
  • MT
  • オートマ
  • マニュアル

現在、日本を走っている約98%が実はオートマ車です。MTで免許を取得しても、MT車に乗ることがない!といった人も多くいるのが事実です。 近年人気のあるハイブリッド車や電気自動車もAT車であり、AT車の…

続きはこちら

2019.06.20技能?学科?考査?路上?自動車学校入校後の卒業までの流れ②

  • 仮免学科試験
  • 卒業検定

仮免学科試験 修了検定に合格したら、仮免学科試験を受験します。いわゆる筆記の試験です。合格をすると、路上の運転が可能になる仮免許証が交付されます。 第二段階 仮免許証が交付されたら教習は第二段階に入り…

続きはこちら

ページの先頭へ